【現役講師が比較】毎日レッスンできるオンライン英会話【子供向け】
オンライン英会話講師のサクラ(@SAKURA_Eng)です。
あなたは子供に英会話を学ばせたいと考えていますか?
東京オリンピックが来年開催予定、日本への外国人観光客も急増しています。
小学校の正式な科目にもなり、さらにグローバル化が進む今、子供には英会話ぐらいできるようになってほしいと願うお母さんも多いでしょう。
そこで、子供に英語を習わせる時の注意点とオンライン英会話スクールについてまとめました。
英語を身につけるには毎日英語に触れることが大事です。
楽しんで学ぶにはどうすればいいのか?
考えてみましょう。
- 子供がオンライン英会話で学ぶこと
- 子供向けオンライン英会話を始める時のポイント
- 子供向けオンライン英会話のメリット・デメリット
- 子供向けオンライン英会話スクール
子供がオンライン英会話で学ぶこと
たとえば私のように地方に住んでいる場合子供たちは毎日地域の小学校に通っています。
そして毎日同じように繰り返す毎日の中で、外国人と話す機会はほとんどありません。
オンライン英会話で英語と習うことによって、自宅で外国にいる講師と話すことができるのです。
外国の講師と話すことで人種や文化の違いを知ることができるでしょう。
違いを知ることは、グローバル社会で生きていくうえで大切なこと。
そういったことを子供はオンライン英会話で学ぶことが可能なのです。
また、子供に英会話を習わせる目的は、英語がペラペラになることではなく、まずは英語に親しみ、英語でコミュニケーションを取れる喜びを感じてもらうことでしょう。
もっともっと話したい、もっともっと勉強したいと思ってもらうことが、これから成長していく子供たちにとっては最も大切なことなのです。
子供向けオンライン英会話を始める時のポイント

親とすれば子供のためにと、少しでも早く英語に触れる機会を与えてあげたいですよね。
でも、対面の英会話に通うとのは、毎回の送迎の負担や月謝が気になるものです。
そこで、オススメしたいのが現在人気のオンライン英会話です。
オンライン英会話は、「大人向けの学習しかできないんでしょ?」と思うかもしれませんが、実は子供向けのオンライン英会話もあります。
対面の英会話で気になっていた「送迎」や「月謝」についても解消できるのがオンライン英会話の魅力です。
子供にオンライン英会話を習わせたいと思った時に気になる、オンライン英会話スクールを選ぶ際のポイントを考察してみました。
子供が楽しめるのか
習い事に挫折した経験ありますか?
私は英語と一緒に勉強を始めたフランス語に挫折しました。
それも大人になってからの習い事です。
知らない言葉を学ぶということは、大人でもストレスを感じるものです。
子供だとしたら尚更です。
そんな状況の中、レッスン中に子供がうまくできないからといって隣で叱ったり、プレッシャーを与えたりすれば、子供はさらにストレスを感じます。
最初のうちはレッスンの成果より、子供が英語に親しみ、英語を楽しむことを第一に考えて、環境を整えてあげましょう。
子供にあったレベルのレッスンができるのか
子供向けのオンライン英会話スクールも増えて、様々な工夫がされるようになってきました。
とはいっても子供は色々です。
そして子供のことを一番にわかっているのは保護者です。
レベルチェックのテストなどはありますが、実際に使う教材などはお母さんも目を通して、子供が楽しくレベルアップできるようにしましょう。
キャンセルは可能か
突然体調を崩したりするのが子供です。
せっかく予約しておいたレッスンを、止むを得ずキャンセルしなくてはならない場合もあるでしょう。
そんな時に備えて、いつまでにキャンセルが可能なのか。無料でできるのかを事前に確認しておきましょう。
講師との相性をじっくり見ることができるか
指導してくれる人によって、子供がどれだけ伸びるかが変わってくるのは間違いありません。
なんとなく合わない人にずっと指導してもらっても、子供の英語は思ったように伸びないでしょう。
子供は自分で「合わない」ということを口にすることはないかもしれないので、やはり保護者がレッスンでのやりとりを観察することが大事になってきます。
一度相性がいい講師を見つけてしまえば、ずっとその講師を予約することもできます。
子供が楽しくレッスンできる講師を一緒に見つけましょう。
毎日レッスンできるのか
オンライン英会話は25分という時間を基本にしているスクールがほとんどです。
「毎日レッスンする」ということを子供の習慣にしてしまえば、英語力のアップも期待できるでしょう。
学校から帰ってきた後や、夕ご飯の後など都合のいい時間を決めてしまうと子供も覚えやすいものです。
親がフォローするのが大事
オンライン英会話は慣れてしまえば、子供が一人で受講することも可能です。
でも最初の頃は子供にとってもいろんな不安があるので、隣でフォローできるようについてあげましょう。
その間に、教材や講師の相性など保護者が一緒に確認できます。
そして慣れてきたらできるだけ一人でレッスンができるように少しずつ席を離れる時間を増やしましょう。
レッスンの準備をしておこう
オンライン英会話なので、パソコンやタブレットがフリーズしてしまったりと予期しないトラブルもあるかもしれません。
できるだけ余裕をもって準備を整え、講師からのコールを待ちたいものですね。
準備ができた状態でスタートできるとレッスンもスムーズに進みます。
オンライン英会話初心者のために、スタートの準備については下記の記事で紹介しています。
>>【初心者向け】緊張を取り除く!オンライン英会話の始め方【準備】
子供向けオンライン英会話のメリット・デメリット

子供向けオンライン英会話のメリット
料金が安い
今の時代英会話以外にも習い事をする子供が多く、習い事の費用もばかになりません。
そんな中、対面の英会話教室に比べるとオンライン英会話は半額以下の費用になる場合もあります。
自宅でできる
習い事で大変なことの一つは送迎です。
オンライン英会話なら送迎もなく、自宅で好きな時間を選んで英語を学ぶ香ができます。
相性の良い講師を指名できる
対面の英会話教室の場合、たとえ先生と相性が良くなかったとしても変更をしてもらうのは難しいでしょう。
でもオンライン英会話なら気軽に変更もできる上に、相性の良い先生がいればずっと教えてもらうことも可能です。
スクールによっては兄弟で受講できる
オンライン英会話スクールによっては、一人分の料金で兄弟がレッスンをシェアすることもできます。
レッスン内容を保護者が確認できる
対面の英会話教室の場合は、実際にどんなレッスンをしているのかは子供から聞くことしかできません。
でもオンライン英会話ならレッスンん中の子供の様子をみて、上達具合も自分の目で確認することができます。
子供向けオンライン英会話のデメリット
パソコンを使わなくてはならない
普段からパソコンを使ってない保護者にとってはskypeやヘッドセットの設定などは、少し敷居が高いかも知れません。
また対面とオンラインではやはり感覚的に違うと感じる部分もあるのが事実です。
日本語を話せない講師もいる
レッスンについての要望を伝えたい時、日本語が全くできないフィリピン人講師やネイティブ講師の場合は苦労するかもしれません。
自宅なので気持ちがだらけやすい
対面の英会話教室に通うのは大変な反面、行って教室に入ることで「勉強モード」に入れます。
でも自宅の場合はリラックスできる空間なので「勉強モード」に持っていくことが難しいときもあります。
現役オンライン講師のオススメする子供向けオンライン英会話
子供向けのオンライン英会話スクールでは、子供とレッスンするために訓練を受けている講師もいます。
子供が小さい場合は、そういった子供専門のオンライン英会話を選ぶのがいいでしょう。
小学生になっているなら比較的どのオンライン英会話スクールでもやっていけます。
英語だけのレッスンに不安があるなら、日本人講師が在籍しているオンライン英会話スクールを、ほぼ英語だけでレッスンをしてみたいなら日本語が話せるフィリピン人が在籍しているオンライン英会話がオススメです。
子供専門のオンライン英会話スクール
リップルキッズパーク

兄弟でシェアできる「ご家族共有アカウント制度」がポイント
子供専門のオンライン英会話。skypeやzoomを使ってレッスンを行います。
子供“専門”だから、0スタートの英語未経験者やこどもでも、「飽きず」に「楽しく」英会話が始められます。
「ご家族共有アカウント制度」を導入しており、1人分のレッスン料金で、兄弟や家族と一緒にレッスンの受講が可能です。
利用者からの満足度も99.4%と高いのも納得のお得な制度です。
>>小学二年生が体験!子ども専門オンライン英会話の老舗!【リップルキッズパーク】
hanaso kids
幼児から中学生まで対応している、子供向けオンライン英会話。
レッスンはskypeを使って行います。
マンツーマンレッスンなので、一人一人にあったレッスンが可能。
レッスン受講前のレベルチェックテストがあるので、子供にあったレッスンが可能です。
講師は全てフレンドリーなフィリピン人です。
>>親子英語。オンライン英会話 hanaso kidsで小学二年生が体験してみた!
子供でも安心!日本人講師が在籍しているオンライン英会話スクール
DMM英会話
世界128カ国、6,500名以上の多国籍な講師陣のレッスンを日本で受けることができるのが魅力。
地方に住んでいても、アフリカの国の話をリアルに聞いたりできることがすごいと感じます。
全く英語ができなくても、日本人講師がいるので安心です。
子供用の教材もあるので、講師と相談しながら進めることもできますよ。
ネイティブキャンプ
一日何コマでも、無制限にレッスンを受けられるのはネイティブキャンプだけです。
月額6,480円で使い放題のうえに、「レッスンしよう」と思った時にいつでもレッスンができます。
集中できにレッスンすれば短期のレベルアップができるので、夏休みなどの長期休みだけ利用するのも良さそうですね。
>>【現役講師が体験】ネイティブキャンプの口コミ・評判【ステマなし】
日本語ができるフィリピン人が在籍しているオンライン英会話スクール
産経オンライン英会話
安定した講師の品質で人気の老舗オンライン英会話スクールです。
講師は全てフィリピン人ですが、日本語ができる講師が在籍しています。
講師を予約する時に「日本語ができる」講師を選択することが可能です。
レアジョブ
オンライン英会話サービスの個人会員数では最大手のレアジョブ。
スマホ、タブレット、PCを使って朝の6時~深夜1時まで予約が可能です。
オリジナルシステム「レッスンルーム」を使えば、パソコンはもちろん、スマートフォンでの受講・復習も可能。
講師は全てフィリピンの先生です。
>>小学生のケンがオンライン英会話 レアジョブを体験してみました!
まずは無料体験してみよう
ここで紹介したオンライン英会話スクールは無料体験をすることができます。
いくつか比較して使いやすいものを選んでくださいね。
>>【2020年版】オンライン英会話の無料体験をまとめました!【20社】